こちら、現場の『ふるさん』です。
リノベーション工事に取り掛かっている、F様邸より。。。
まずは工事に当たり、不要な住設機器や浴槽、間仕切り壁や床など、いろんな箇所に手を付けます。
今回は既存で残せる箇所は使いながらと考えておりますので、棟梁が自ら解体作業に関わり復旧しやすいように進めています。
木部が表れている和室などは、特に気を使う範囲なので、解体も慎重になります。
構造体が見えるようにしてスケルトンになった所で、下地を入れ直している状態まで進んできました。
今のあとは、復旧と同時にサッシやユニットバスの設置をしながら、形が段々と見えてくる様になりますので、進捗状況も楽しみですね!
2016年07月17日
棟梁たちに解体してもらいます
posted by ふるさん at 12:37| Comment(0)
| 住まいのリフォーム工事
2016年07月14日
ロフトをちょこっと増やす
今日は、mH房でお家を建てさせて頂いたお客さまのところに
お邪魔しております。木村です。
築5年となりまして、お子さまたちも大きくなり、
物が増え、今あるロフトをもう少し、大きくしたいな。
とのご依頼。
mH房のおうちの特徴でもある「梁」を利用して、
壁を壊したりすることなく、大工さん一人で、半日でちゃちゃっと完成です!
↓↓↓ ↓↓↓
梁は、木のやさしさと、重厚感、時間の変化も感じさせてくれます。
何年後かに、お家にちょっと手を入れたい。というときには、
梁が見えていることで、いろんな可能性が広がります!
土台があって、柱があって、その上の梁は、いろんな重さを支えてくれております。
新しく何か作ろうと荷重をかけてもオチャノコサイサイ!
梁にハンモックをつけたりするのも、素敵ですね!
posted by ふるさん at 10:32| Comment(0)
| 住まいのリフォーム工事
2016年07月08日
ふくこぼ家具もリフォーム
こちら、ふくこぼ家具と一緒の木村です。
今回、和室→洋室工事をさせていただいたお客様より、
お部屋に合わせて、お子さんの勉強机もご依頼いただきました。
↓↓↓↓↓
福工房オススメの天竜桧と白をイメージしてお部屋作りをしていることから、
ふくこぼ家具も塗装させていただきました!
木の雰囲気は天板で、残しつつ脚と引出を塗装させていただきました。
お部屋の雰囲気もガラッと変わり、家具もピッタリです!
まだまだ、ウッドブラインドを着けたり、お部屋が変化していくそうで、楽しみです。
工事させていただいたお部屋が、お客さまのセンスで
お客さまらしい部屋になるのは、うれしいですね!
T様 ありがとうございました。
今回、和室→洋室工事をさせていただいたお客様より、
お部屋に合わせて、お子さんの勉強机もご依頼いただきました。
↓↓↓↓↓
福工房オススメの天竜桧と白をイメージしてお部屋作りをしていることから、
ふくこぼ家具も塗装させていただきました!
木の雰囲気は天板で、残しつつ脚と引出を塗装させていただきました。
お部屋の雰囲気もガラッと変わり、家具もピッタリです!
まだまだ、ウッドブラインドを着けたり、お部屋が変化していくそうで、楽しみです。
工事させていただいたお部屋が、お客さまのセンスで
お客さまらしい部屋になるのは、うれしいですね!
T様 ありがとうございました。
posted by ふるさん at 11:41| Comment(0)
| 住まいのリフォーム工事
2016年07月04日
夕暮れ時の楽しみ
こちら、釣り好きの『ふるさん』です。
めっきり暑くなり、夏をいち早く迎えてる季節は夕涼みの心地よい風が、気持ちいいですね!
そんな休日の夕暮れから暗くなる短い時間で、趣味を最近は楽しんでおります。
自宅の前に小さな川があるのですが、ちらほらと魚を見ることが出来ます。
梅雨時期から田んぼに水が流れ込みと水の中にいる魚たちも動き出します。
同時にニョロニョロと表れるナマズも産卵時期になり、盛んに捕食して遡上していくようです。
ナマズは夜行性で夕方から活動するタイミングに、水面を這うようにルアーを引いてくると、『ガバッ』と出てくるゲーム感覚のお手軽フィッシングをしてます。
↑写真のルアーが水面をポコポコ左右に揺れながら、泳ぐ様がナマズには餌に見えるようです。
ナマズも捕食するのが下手なので、なかなか出て来てもハリに掛からず・・・
一時間ほどでなんとか一匹、釣る事が出来ました。
こうしたナマズ釣りは釣りあげる事が楽しいので、また遊んでもらえる様にやさしく川にリリースしています。
私の趣味は外遊びが多いですが、夕涼み暮れ時は皆さんは何を楽しまれていますか?
めっきり暑くなり、夏をいち早く迎えてる季節は夕涼みの心地よい風が、気持ちいいですね!
そんな休日の夕暮れから暗くなる短い時間で、趣味を最近は楽しんでおります。
自宅の前に小さな川があるのですが、ちらほらと魚を見ることが出来ます。
梅雨時期から田んぼに水が流れ込みと水の中にいる魚たちも動き出します。
同時にニョロニョロと表れるナマズも産卵時期になり、盛んに捕食して遡上していくようです。
ナマズは夜行性で夕方から活動するタイミングに、水面を這うようにルアーを引いてくると、『ガバッ』と出てくるゲーム感覚のお手軽フィッシングをしてます。
↑写真のルアーが水面をポコポコ左右に揺れながら、泳ぐ様がナマズには餌に見えるようです。
ナマズも捕食するのが下手なので、なかなか出て来てもハリに掛からず・・・
一時間ほどでなんとか一匹、釣る事が出来ました。
こうしたナマズ釣りは釣りあげる事が楽しいので、また遊んでもらえる様にやさしく川にリリースしています。
私の趣味は外遊びが多いですが、夕涼み暮れ時は皆さんは何を楽しまれていますか?
posted by ふるさん at 12:59| Comment(0)
| 趣味
2016年06月27日
古民家リフォーム
こちら、リフォーム現場の木村です。
今回は、築100年ほどお家の小屋裏にお部屋をつくらせていただきました。
初めて お伺いした日、
どきどきしながら小屋裏に案内して頂くと。。
そこには、どどーんと大きな梁が!
ほれぼれしますね。
当時、建てられた大工さんの技術のすごさを
まじまじと感じながら、現代の大工さんとコラボレーションです。
私は、そんな時、リフォームの素晴らしさを感じます。
現代技術である 暑さ、寒さ対策に断熱材を入れ、
木でできていたサッシを アルミサッシに入れ替え、
お部屋として暮らせるように
リフォームしていきます。
時を経た梁の色と、真新しい壁との
コントラストから歴史を感じます。
古いものを残して、住み継ぐことは
素敵な文化ですね。
F様。貴重なリフォーム体験をさせていただきまして、
ありがとうございました。
今回は、築100年ほどお家の小屋裏にお部屋をつくらせていただきました。
初めて お伺いした日、
どきどきしながら小屋裏に案内して頂くと。。
そこには、どどーんと大きな梁が!
ほれぼれしますね。
当時、建てられた大工さんの技術のすごさを
まじまじと感じながら、現代の大工さんとコラボレーションです。
私は、そんな時、リフォームの素晴らしさを感じます。
現代技術である 暑さ、寒さ対策に断熱材を入れ、
木でできていたサッシを アルミサッシに入れ替え、
お部屋として暮らせるように
リフォームしていきます。
時を経た梁の色と、真新しい壁との
コントラストから歴史を感じます。
古いものを残して、住み継ぐことは
素敵な文化ですね。
F様。貴重なリフォーム体験をさせていただきまして、
ありがとうございました。
posted by ふるさん at 14:23| Comment(0)
| 住まいのリフォーム工事
2016年06月18日
ウッドデッキ縮小作業
こちら、大工のふるさんです。
今回は、デッキの縮小工事に取り掛かりました。
中庭のウッドデッキは広々としていますが、デッキから降りた所にコンクリ土間を作りたくて奥行きを切り縮めて行きます。
デッキ下の雑草もこの時期は成長も早いので、デッキ分解して草取り作業から取り掛かります。
張ってある順番通りに戻さないと分からなくなるので、「番付け」してから解体をオススメします。
組み立ての工程で束柱になる位置で切断すると、新たに束石も用意しなくて良いのでスムーズに作業できます。
塗膜の付いたデッキ材を切断して、切り口(小口)は水を吸い易いので撥水塗料も忘れずに行いたいですね。
切断した端切れ木材でデッキ足元が見えないように、正面の幕板も作る予定です。
継ぎ接ぎですがスッキリきれいに納まる計画なので、次回は完成の報告が出来る事かと思います!
今回は、デッキの縮小工事に取り掛かりました。
中庭のウッドデッキは広々としていますが、デッキから降りた所にコンクリ土間を作りたくて奥行きを切り縮めて行きます。
デッキ下の雑草もこの時期は成長も早いので、デッキ分解して草取り作業から取り掛かります。
張ってある順番通りに戻さないと分からなくなるので、「番付け」してから解体をオススメします。
組み立ての工程で束柱になる位置で切断すると、新たに束石も用意しなくて良いのでスムーズに作業できます。
塗膜の付いたデッキ材を切断して、切り口(小口)は水を吸い易いので撥水塗料も忘れずに行いたいですね。
切断した端切れ木材でデッキ足元が見えないように、正面の幕板も作る予定です。
継ぎ接ぎですがスッキリきれいに納まる計画なので、次回は完成の報告が出来る事かと思います!
posted by ふるさん at 15:50| Comment(0)
| HOW TO リフォーム